らんちボックス

ギタリスト蘭のブログ
らんちボックス

【PR】

  

Posted by TI-DA at  

製作中

テーブルやお盆(お膳)は、
値段が高い割にピンとくるものが見つかりません。

尚且つ数も揃えなきゃならないので、
自分で作ってます。


  


Posted by Studio West at 2013年03月30日 15:56
Comments(3)

新天地

先月中城村に引っ越しました。

国道329号線沿いの、やや奥まった場所にひっそりと佇む一軒家です。

ここで喫茶店をやります。
『猫丸庵』
  


Posted by Studio West at 2013年03月29日 15:15
Comments(3)

『東風平高根ライブ』

本日、ライブサポートやりま〜す。

東風平 高根ライブ
2013.2.13 (水)
会場:島唄ライヴ ゆらてぃく

住所:沖縄県那覇市牧志2-3-20
アーバンコアビル101
TEL:050-5796-9699
charge:1500yen
start:19:30

ゲスト:斉藤利菜、伊禮恵

http://r.gnavi.co.jp/f379900/

高根さんはアイロウさんのお兄さんで、関東在住のシンガーソングライターですよ。
素敵なオリジナルソングをたくさん歌います。
今回が初めての共演。
どんなライブになるのか、お楽しみに!
  


Posted by Studio West at 2013年02月13日 10:58
Comments(0)

2月のサポートライブ



アイロウ&タカの二人と演農隊で、チャゲ&飛鳥のカバーライブをやってみよ~!
という企画です。
今回らんちボックスキーボーディスト、飛出朗さんも参加。
ツインキーボード!なんと贅沢な!
私自身、今から楽しみなんです。

■場 所:
ライブハウスモッズ
北谷町美浜9-1 デポアイランドE館2F

■料 金:
前売2,000円/当日2,300円(別途飲食代)

■出 演:
アイロウ&タカ(東風平愛郎、渡久地政賢)
宮城 梓(ボーカル)
蘭子(ギター)
盛島 光司(ベース)
砂川 哲廣(ドラム)
飛出朗(キーボード)
松元 靖(キーボード)

■お問い合わせ:
ハルサーミュージック
contact@halser-music.net

ご来場お待ちしてますよ~。
  


Posted by Studio West at 2013年01月23日 23:47
Comments(1)サポートライブ情報

『ダンスクラブ・チャレンジャー』

名護に来てます。
『西平ひーこ』さんのサポート
  


Posted by Studio West at 2012年12月29日 19:11
Comments(0)

本日モッズ出演!

12月20日(木)
北谷町美浜
ライブハウスモッズにて
欣之助ライブ
サポート出演します

19:00オープン
20:00 スタート
前売り\2,000
当日\2,500

オープニングアクトあり

前売り予約は
098-933-9373
ライブハウスモッズまで

欣之助さんと年内のライブでご一緒するのは今日だけとなりました。
皆様のご来店
お待ちしてます。
  


Posted by Studio West at 2012年12月20日 15:14
Comments(2)

よしだよしこ・沖縄ライブツアー!

よしこさんの沖縄ライブツアー、いよいよ今週からスタートします。
蘭子もHatsuも、よなははるきも一緒に出演します。
チェックしてくださいね。

12/7(金)
ライブ喫茶フォーク村

ライブ喫茶フォーク村( http://www.folkmura.jp/ )
OPEN 19:00 START 20:00
出演:よしだ よしこ、いのり
住所:那覇市泉崎1丁目11-1-B1F
TEL:098-861-0613

[出演者情報]
よしだよしこ http://www.lotus-songs.com/
オープニングアクト:いのり http://ameblo.jp/inoel0214/

12/8(土)
読谷101( http://yomitan101.com/ )
OPEN 19:00 START 19:30
出演:よしだよしこ、当山ユキ
住所:読谷村字高志保915番地 Gala青い海2F(青いドームが目印)
電話:098-989-6236

[出演者情報]
よしだよしこ http://www.lotus-songs.com/
当山ユキ http://www.progoo.com/diary/?pid=17679

12/9(日)
アルテ崎山( http://arute.ti-da.net/ )
OPEN 19:00 START 20:00
出演:よしだよしこ、Hatsu
住所:那覇市首里崎山町3-34
電話:098-884-7522

[出演者詳細]
よしだよしこ http://www.lotus-songs.com/
Hatsu http://igarashi.ti-da.net/

12/11(火)
フォーク村 KOZA
フォーク村 KOZA( http://kozamusic.jp/information/shop.php?shop=yamazatofokumura#Shop85 )
OPEN 19:30 START 20:30
出演:よしだ よしこ、よなは はるき
住所:沖縄市胡屋1-3-3 2F
TEL:098-939-1533

[出演者情報]
よしだよしこ http://www.lotus-songs.com/
よなははるき http://harukimusic.ti-da.net/  


Posted by Studio West at 2012年12月04日 14:31
Comments(0)LIVE

西平守彦ライブ

サポートライブのお知らせです。

西平守彦
11月18日(日)
フォーク村KOZA

OPEN 17:00
START 20:00

チャージ ¥2000

お車でお越しの場合、一本裏の通りにあります『きゆなパーキング』が安くてオススメですよ。

ご来場お待ちしてます。  


Posted by Studio West at 2012年10月23日 10:50
Comments(2)サポートライブ情報

ジャンバル・ターコー


名護に行くと必ず立ち寄るお店、ジャンバル・ターコー。
お目当てのチキンチーズライス。

鶏肉と挽き肉と、チーズ、ご飯、チリソース。
全てのバランスが絶妙なんです。
名護市街のサンエー駐車場入り口のすぐ向かいにありま〜す。

あ、画像ではお皿が小さく見えますが、
これはドリンクのグラスが更に大きいせい(笑)
かなりのボリュームですよ。

お腹いっぱい。
よっしゃ!
ライブ頑張るぞ!
  


Posted by Studio West at 2012年10月06日 14:38
Comments(2)

こんなイベントでした





この中のひとつが、先日の欣之介ライブだったわけですね~。
みんなで沖縄市の夜を楽しみましょう!  


Posted by Studio West at 2012年10月05日 11:21
Comments(1)LIVE

10月のサポートライブ

『欣之介』
10月3日(水曜日)

開場/19:00
開演/19:30
入場無料!
出演/蘭子・あかばし・Per -KIN-ちゃん

場所/沖縄市上地Live Bar『OTORAKU』
ご予約電話/098-931-0656


[VOON] 欣之介Demo

http://kinnosuke.ti-da.net/


1stアルバム『心の扉』
8曲プラス、ボーナストラック
¥2,000

ライブ会場にて購入可 

http://kinnosuke.ti-da.net/


『西平守彦』
ダンスクラブ&イベントホール
チャレンジャー


10月6日(土)
OPEN 19:00
START 20:00
¥2,000

ダンスクラブ&イベントホール
チャレンジャー
〒905-0013
沖縄県名護市城1丁目5-20
TEL 0980-52-4638
携帯 090-8682-5687 担当:山城


  


Posted by Studio West at 2012年10月01日 11:10
Comments(0)サポートライブ情報

ラーメン・フレンズ

老若男女を問わず、幅広い人気を誇る『ラーメン』が、遂に歌手としてのデビューを果たした。

バックのミュージシャンには、若手で注目される『チャーシュー』『メンマ』『煮卵』。

ベテランの『ネギ』『もやし』『鳴門』『海苔』等も、彼らには一目置いていた。

この、ラーメンを引き立てるバックバンドの事を、いつしかファンの人々は、こう呼ぶようになった。

その名も、
『ラーメンフレンズ!』

((ジャカジャ~ン))
(テーマソング)
....。

お昼と言えばラーメン。
受験勉強の夜食にラーメン。
飲み会の後にラーメン。

中国生まれのラーメンは、今や日本人の心の頼どころ、暮らしの中の潤滑油とも言える程、生活の中に溶け込んで行ったのだった。
特に冬の寒い日のラーメンのコンサート会場には、入り口の外にまで行列が出来る程だった。

『は~い!チケットあるよ~!』

コンサート会場につきものの『ダフ屋』だ。
列を往復しながら、買う、売るを繰り返している。

(みんな、今日はアタシのコンサートに来てくれて、本当にありがとう!
最後の曲です。
雨の中華街!)

コンサートは大声援に包まれながら、幕を閉じた。
そんなラーメンにも、人気下降の兆しが...。

『暑いね~。』
『お昼、ざる蕎麦!行きませんか!』
『いいね~。』

根強いファンはいるものの、冬場のような勢いは無くなっていた。
ラーメンは、芸能界での生き残りを果たす為に『冷やし中華』へと活動を切り替えた。

またもや大ヒット。
飛ぶ鳥を落とす勢いだ。
そんな最中、ラーメンの新曲を作っているレコーディングスタジオで、ラーメンフレンズの一人が呟いた。

『なあメンマくん..』
『何だい?』
『俺たちそろそろ、お払い箱かな...?』
チャーシューが寂しそうに言うと、煮卵が口をはさんだ。

『そんな事無いわ。
今年もまた冬はやってくるんだし。』
『君は呑気だなあ。
従姉妹の錦糸卵さんに、ポジションを奪われてるんだぞ。
僕だって親戚のハム君にベーシストの座を取られてしまったんだ。』

するとメンマは言った。

『君らなんかまだマシさ。
僕なんか、赤の他人のキュウリに取って代わられたんだ。』

『ネギ先輩やもやし先輩達は、他にも引く手あまただけど、私達つぶしが利かないわね。』

『俺は降りる。』
『待ってくれ!チャーシュー君!』
『お願い!考え直して!』

『楽しかったよ...。
サヨナラ。』

数日後チャーシューは、ベテランのネギと組んで『チャーシュー丼』を大ヒットさせた。

『煮卵さん、俺たちも何か考えなきゃ...。』
『そうね..。
寂しいけど、仕方ないわ。』

次の日から煮卵は、自分を売り込むために走り廻った。

『サラダに使ってもらえないでしょうか...?』
『う~ん、ウチはもっと若い煮卵しか使わないんだよ。
君は出汁に染まってるし、八角の匂いがする。
サラダには向いてないよ。
すまない、こればっかりは....。』

煮卵はガックリと肩を落として帰路についた。
『いまさら年のコト言われるなんて、思わなかった...。』

煮卵は悲しくなり、電車の中で一人泣いた。
そんな時、追い討ちをかけるように訃報が入った。

これまで、ラーメンとラーメンフレンズ達を可愛がってくれていた、敏腕プロデューサー
『どんぶり』が、不慮の事故のため、この世を去ったのだった。

どんぶりだけに、器の大きい男だった。

葬儀にはメンバーの他、作家の『塩』『醤油』『味噌』も参列し、深い悲しみを分け合った。

『俺たち、これからどうする....。』
『もう、戻れないのかな....。』
『今は何も考えられないわ...。』

ラーメンフレンズも、ファンも、自分達の輝いた青春が夢であったかのように、虚しく消えてしまうのだと。
誰もがそう感じていた。

だが、それから1ヶ月後、どんぶりの遺志を受け継いだ、若いどんぶりが名乗りを上げた。

いわゆる、創作ラーメンをプロデュースする、丸っこい者ではなく、
キレのいい逆三角形に、オーソドックスな中華マークと、
底には見事な鳳凰が誇らしげに舞う、非の打ちどころの無いラーメンどんぶりだった。

(ラーメンフレンズ再結成!)

(ラーメン伝説!再び!)

マスコミは彼らを放ってはおかなかった。
コンサート会場には、これまで以上に、大勢のファンが押し寄せた。

『みんな、今まで心配かけてゴメンね。
新曲です。
聴いてください!
ラーメンフレンズ!』
ラーメンとラーメンフレンズの、永遠の友情を誓ったバラードに、ファンは涙を流した。

お昼ご飯の後片付け中に、誤って割ってしまったラーメンどんぶりのカケラを拾い集めながら、
とりとめもない妄想をしてニヤついていると、ソファに腰掛けながらテレビを見ている主人が話しかけてきた。

『なあ、今日は子供たちも出掛けてる事だし、たまには夜、二人で外食でもしないか。
お前が好きなの、何でもいいよ。』

『ラっ、ラーメン!』
『またぁ....?』
『......。』


ああ麗しのラーメンよ、
もうどこにも行かないでおくれ。


  ~おしまい~  


Posted by Studio West at 2012年09月28日 18:20
Comments(3)短編小説

延期が決定!

明日の名護ライブですが、たった今延期の連絡がはいりました。

新たな日程は一週間後の土曜日
10月6日(土)です。
  


Posted by Studio West at 2012年09月28日 17:37
Comments(0)

名護のライブ延期!

ダンスクラブ&イベントホール
チャレンジャー
『西平守彦』LIVE
ギターサポートで出演します。

10月6日(土)
OPEN 19:00
START 20:00
¥2,000

ダンスクラブ&イベントホール
チャレンジャー
〒905-0013
沖縄県名護市城1丁目5-20
TEL 0980-52-4638
携帯 090-8682-5687

営業時間外は携帯までお気軽にご連絡ください。
担当:山城
  


Posted by Studio West at 2012年09月28日 15:47
Comments(0)LIVE

初めての幽霊

~旧盆特別企画~

ミステリー小説

初めての幽霊
    ポチ新一・作

春男は恐怖体験愛好家だった。
具体的にどのような趣味かというと、霊的な恐怖感を快感として捉えている、一種風変わりなものだ。

『よっしゃ!今日も仕事頑張ったご褒美に、恐怖体験するぞ~!』
深夜、春男のアパート周辺は静まり返っていた。

『まず、レンタルのDVDをセットしてと...玄関のドアを少し開ける。』
春男は更に、シンクの蛇口をうっすら開け、水を張ったコップに、ポタリと数分置きに滴が落ちるようセットした。

『テレビの横に姿見を置いて、よしっ!準備完了!』
ボタンを押すと、ホラー映画の本編がスタートした。

『こっ...怖ぇーっ!』

時折玄関のドアが、風でギイギイ鳴った。
わざと錆び付かせてあるのだ。
恐怖感が絶頂に達した時、春男はおどろおどろしいシーンで一時停止ボタンを押した。

『よし!シャンプーするぞ!』

バスルームの窓を数センチ開け、反対側の鏡に向かってシャンプーする。
『ひえぇーっ!怖いよぉーっ!』

この言い知れぬゾクゾク感が、春男には何よりも快感だった。
だがそんな春男も、本物の幽霊を、まだ見たことが無かった。

『なあ、みんなで肝試しに行かないか?
僕が車出すからさ。』


春男は仲の良い職場の同僚を誘った。
どうしても本物の霊を見て、深い恐怖を味わってみたかったのだ。

『ええ~っ、やだよ~。俺そういうの苦手なんだ。』
『あらっ!面白そうじゃない。行ってみましょうよ。』
『あたしも、行ってみた~い。』

こうして春男たちは、男女四人、小高い丘の上に立つ、病院跡の廃屋へ行く事になった。
廃屋へ続く坂道は、舗装されてはいるものの、両脇には木がうっそうと茂り、何か出て来ても不思議では無かった。

『あっ!』
春男が突然声を上げ、急ブレーキを踏んだ。

『キャー!』
『何~?どうしたの?』
『ごめんごめん。猫...急に飛び出して来たんだ。』
『も~。』

それまで物見遊山だった彼女たちも、少し怯え始めていた。

『着いたぞ。
ここが病院跡だ。』

懐中電灯を手に、春男が車を降りた。

『おい..中入るのかよ....。』
『あたし何だかイヤな気分。』
『か、帰ろ...ね。もう充分でしょ。』

『なんだよ~,せっかくここまで来たのに...。
ちょっとだけ、な、いいだろ。』

春男の快感は絶頂に達していた。

『キャァーッ!』


一人が叫びながら指差した方向に、春男には見えなかったが、みんなは何かを見たようだった。

『おい?待てよ!みんな!』

他の三人は、恐怖に顔をひきつらせながら、慌てて車へ戻った。
春男が車の窓を叩くと、三人は叫び声を上げ、車のエンジンをかけると、春男を置き去りにしたまま逃げて行ってしまった。

『おおい!俺の車だぞ!
あ~あ、行っちまった...。』

春男は懐中電灯を手に、今来た坂道を一人、歩いて下った。

『こっ、怖ぇ~...。でも、最っ高~。』

虫の鳴く金属的な音や、近くを流れる小川のせせらぎが、恐怖感を一層あおった。

『何で僕だけ、幽霊見えないんだろうな~。
でも....ゾクゾクするぅ。』

その後、誰とも連絡がつかなかった。
みんな、よっぽど怖かったんだろう。

春男は大きな通りに出ると、タクシーを拾ってアパートへ帰った。

植木鉢の下に隠してあった合い鍵で、部屋に入ると、春男は心地よい眠りについた。

翌朝、仕事も休みだ。
満たされた気分でベッドでまどろんでると、側に男が立っていた。

『うわっ!びっくりした!お前か...。』
『車、返しに来たんだ。昨日はごめんな。』
『いいんだ。
それより、何だか変な事に付き合わせてしまって悪かったな。
車で送ってやるよ。』
『いいよ...。
もうあの車、乗りたくないんだ。』

同僚の男は青ざめた顔で、そそくさと部屋を出て行った。
すると春男のケータイが鳴った。

『○○警察署の者ですが、春男さん?でいらっしゃいますか?』

『はい、そうですが?』
『あなた名義の自家用車が谷底で発見されまして...』
『えっ?車はここに..』
『車内から三人の遺体が...。
ケータイにそちらの着歴が残っておりましたので、事情をお聞かせ願いたいと....。』

窓の外に、車は無かった。
辺りは、不気味な静寂に包まれ、
テーブルの上には、小豆色の血にまみれた車のキーが置かれていた。


   ~END~


  


Posted by Studio West at 2012年08月31日 22:18
Comments(4)短編小説

具志堅ユウライブ

具志堅ユウライブ
オープン    20:30~
スタート     21:00~
ライブチャージ ¥1,000
サポートギター
スペシャルゲスト
蘭子
http://mbfinformation.ti-da.net/



明日、沖縄市のMUSIC BAR F で『具志堅ユウ』さんのライブがありますよ~。
久々のギターサポート蘭子。

是非ぜひ足をお運びください。
お待ちしてます。

http://www.youtube.com/watch?v=-kRiREnNS7A&feature=player_detailpage

  


Posted by Studio West at 2012年08月16日 11:25
Comments(0)LIVE

プース・カフェDemo


Posted by Studio West at 2012年08月14日 10:35
Comments(0)Demo音源

いよいよ来週



おとらく 中の町 コザ劇場(コザ・ミュージックタウン裏)

...◆お盆&ド平日に何でよ!?昭和歌謡曲&リクエストLIVE
◆日時:2012年8月13 日(月) PM8:00スタート
◆ライブチャージ:無料(※投げ銭)
◆問い合わせ:098-932-3933
◆出演:Mr.スティービー(Vo) /グッシー(Key)/美脚ギタリスト蘭子(Gr)
◆場所:おとらく 中の町 コザ劇場(コザ・ミュージックタウン裏)
  http://kozamusic.jp/information/shop.php?shop=kozagekijyo
◆住所:沖縄市上地1-2-32  


Posted by Studio West at 2012年08月09日 12:33
Comments(0)LIVE

欣之介withらんちボックス

欣之介さんのレコ発ライブの画像です。




らんちボックスとしても初めてのモッズライブ。
『プース・カフェ』も演奏させてもらいました。

バンドメンバーも皆、欣之介さんのファンとして応援してます。
また呼んでくださいね。

写真撮影・亀島 勉







  


Posted by Studio West at 2012年08月03日 17:49
Comments(2)

8月のライブ

暑い日が続いてますね~。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

さてさて、8月に蘭子が出演するライブ、
二本あります。

◆Mr.スティービーお盆&ド平日に何でよ!?
 昭和歌謡曲&リクエストLI​VE
 2012/8/13(月)
20:00スタート
 ライブチャージ:無料(※投げ銭)
 出演:Mr.スティービー(Vo) /グッシー(Key)/美脚ギタリスト蘭子(Gr)
 問い合わせ:098-932-3933 
 会場:おとらく 中の町 コザ劇場

◆具志堅ユウライブ
 2012/8/17日(金)
 オープン    20:30~
 スタート     21:00~
 ライブチャージ ¥1,000
 沖縄市胡屋1-4-1 
 MUSIC BAR F
 TEL090-8916-4009

皆様のお越しをお待ちしてますよ~。  


Posted by Studio West at 2012年08月02日 15:38
Comments(0)LIVE