らんちボックス

ギタリスト蘭のブログ
らんちボックス

【PR】

  

Posted by TI-DA at  

明日はアイロウソロライブ

「東風平愛郎ソロライブ ひとりだち Vol.5」

■日時:2012年7月20日(金曜日)
オープン19:30 / スタート20:00

■場所:ライブスポットEe
うるま市みどり町4-20-21

■入場料:前売1300円 / 当日1500円

※別途、要ドリンクオーダー
サポート:蘭子/
ゲスト:謝花綾乃

綾乃ちゃんのCDも、
いよいよ明日発売しますよ〜。
  


Posted by Studio West at 2012年07月19日 13:34
Comments(0)LIVE

シーポート・カーニバル


7月14日(土)に行われた北谷町のシーポート・カーニバルに
ゲスト出演しました。

正式なユニット名は
『さぶドミナント』になりそうです。

はい。
このお方、
俳優のあの方です。

今後の活動はどうなるんでしょう。
まだ何も決まってませんが....。

ひとまず第一歩、踏み出しました。
  


Posted by Studio West at 2012年07月17日 17:27
Comments(0)LIVE

昨夜のライブ


『のひなひろし』ライブINフォーク村KOZA。

準備日数、一日(笑)
にも関わらず、たくさんの方が観に来てくださいました。

お客様からリクエスト
『白いセリカ』

これ知ってるが人いたんだぁ~っ!
てか、私の方が演奏ヤバかったですね。

最後に『季節はずれ』をみんなで歌ってお別れ。
次のライブは来年の4月ですかね。

待ち長いなぁ。
その前に宮古島へ行きたい。
  


Posted by Studio West at 2012年07月11日 11:41
Comments(0)のひなひろし

◇インフォメーション◇

緊急ライブ決定!

のひなひろしライブ
2012年7月10日(火)
フォーク村KOZA

20:30スタート
チャージ\2,000
ギターサポート蘭子


【フォーク村KOZA】
ゴヤ十字路からコザ十字路向け150m右手
普久原楽器隣り2F
098-939-1533

フォーク村KOZAの西泊さん、
いつも急でゴメンナサイ

今日の晩ご飯は
のひな師匠と
焼き肉かな?っと
  


Posted by Studio West at 2012年07月09日 15:32
Comments(2)のひなひろし

男らしい順に?

昨夜のライブ画像

出演順は
男らしい順です(笑)

トップはみんなの兄貴みたいな頼れる存在の
NORIさん。


そして自称中性的存在
土橋大輔さん。
あまり言うとファンに本気にされるぞ~。



よなははるき

  


Posted by Studio West at 2012年07月08日 11:28
Comments(0)LIVE

みゃぁくぴとぅ


盛り上がってます。
今日は四人編成。
  


Posted by Studio West at 2012年07月06日 20:14
Comments(0)LIVE

始まりました

『山川貴代美』さんの演奏です。

新都心のケニーズ。

このあと
『みゃぁくぴとぅ』
『のひなひろし』と続きますよ。
  


Posted by Studio West at 2012年07月06日 19:18
Comments(2)のひなひろし

のひなひろし

外は殺人的な暑さ。


のひな師匠、弦を張り替え中。
マーチンSP。

ちなみに私も同じ種類の弦。

新都心にいます。
  


Posted by Studio West at 2012年07月06日 16:13
Comments(0)のひなひろし

七夕はアルテ崎山!

2012年7月7日(土)

アルテ崎山
『お一人様ライブ』

よなははるき
土橋大輔
NORI

\1,500
  20:00スタート

アルテ崎山
098-884-7522

楽しみ〜。
  


Posted by Studio West at 2012年07月06日 00:07
Comments(0)LIVE

とりあえず


ライブ画像は後日。
という事で、家飲み画像。

お客様の中に!
カメラマンはいらっしゃいませんか〜!
お客様の中に!

てな感じで
お客様に頂いた画像でライブ記事アップします

欣之介レコ発ライブ
INモッズ!
大盛況でした。
ありがとうございます。
  


Posted by Studio West at 2012年06月22日 01:15
Comments(2)LIVE

欣之介レコ発ライブ!


リハーサルを終えてまったり~の図。

既にライブでの先行発売が開始されている三枚目のCD。
明日のレコ発ライブでは、その新譜も『らんちボックス』の四人がサポートします。

◇ライブハウスモッズ
◇20:00 スタート
◇前売り\2,000
◇当日\2,500
◇問098-933-9373

ご来場お待ちしてますよ~。


  


Posted by Studio West at 2012年06月20日 09:40
Comments(0)LIVE

サザンバンド沖縄!

6月2日(土)に行われた
サザンバンド沖縄のライブ画像で~す。


ボーカル・TOKKYさんの歌声、素敵でしたよ~。



メンバーの皆さんの胸を借りるつもりで臨んだ、この日のライブ。



アンコール『いとしのエリー』では、
イントロの後、ボーカルが入ってくると思わずウルウル。
危うく泣きそうでした(笑)
『蘭ちゃーん!』と
黒い声援(?)も
たくさん頂きました。
ありがとう!



最高に楽しい夜でした。
サザンバンド沖縄の皆さん
来てくださったお客様、
本当にありがとう!

また一緒に演りたいな~。  


Posted by Studio West at 2012年06月04日 23:15
Comments(4)LIVE

サザンバンド沖縄

今回ギタリストで初参加します!

日時:6月2日(土)
20:30(午後8時半)START

場所:Music Bar Leyla(ミュージック バー レイラ)
TEL/098-932-9211
沖縄市園田1-15-26山根ビル1F

チャージ:2000円

サザンバンドへの私の参加は、トラなので多分今回限り!かも!

ご来場お待ちしてますヨ!  


Posted by Studio West at 2012年05月18日 00:10
Comments(0)LIVE

四つ葉のクローバー


金城ダムの公園にて
  


Posted by Studio West at 2012年04月30日 14:38
Comments(7)

今日はフォークの日


那覇市の『マイルストーン』に来てます。
  


Posted by Studio West at 2012年04月09日 21:08
Comments(0)のひなひろし

のひなひろし


のひなひろし師匠来沖。

焼き肉中♪

明日マイルストーンでコンサートですよ〜。
もちろん私も一緒に出ます。
  


Posted by Studio West at 2012年04月08日 18:27
Comments(0)LIVE

今日も1日お疲れ様


ギターと
てびちと
泡盛で

幸せな一時〜。
  


Posted by Studio West at 2012年04月06日 23:11
Comments(0)

ベースを弾きます!


らんちボックスのベースを担当させていただきます盛島光司です。ギターの蘭ちゃんとはアイモコサポート【演農隊】で一緒にプレーさせてもらってます。

音楽活動は、ほぼ演農隊だけなので、らんちボックスのお話は即OKでした(笑)

音楽的には、ロックと名の付くもの全般的に好きです。80年〜90年のオルタナティブ系も好きだったりします。

さてさて、らんちボックス、どんなバンドになるんでしょう♪
今年の夏はらんちボックスに注目です!

  


Posted by Studio West at 2012年04月06日 10:18
Comments(8)

太鼓を叩きます♪

皆様方ご機嫌如何でしょうか?
今年
やっと内定をいただき、ランチボックスに入社?致しますNobbieと申します!
まだ研修中の身ではありますが、後には社長、上司や先輩方々から厳しいf^_^;ご指導いただきながら新入社員として、いや、リズム隊として気持ち良いグルーブに貢献させていただきたいと思います♪

自分と致しましては、ブリットポップ+ハードな音楽が大変好きです(昔から)ので、そんな音を自分としては一生叩き続けたいと思っておりますが、はたしてこちらでどう生かされるか楽しみでもあります♪

東京でもバンドがありまして、先日も東京は四ツ谷でのライブを無事終了しました、CDもそれに合わせ出させていただきました♪!

また、6月には次回のライブも決定しておりますが、沖縄のランチボックスでも、早く叩きたいと思っております!

こちらの場をお借り致しまして、ご挨拶させていただきました♪
どうぞ宜しくお願い致します
m(__)m
  


Posted by Studio West at 2012年04月05日 13:49
Comments(4)

ST57

FenderJapan

94年に作られた57製モデル。
18年目に突入しました。


最近鳴りが良いんです。
購入した当時のレコーディング音源を聴くと
今の音とは別物。

あれからゲージを変更したせいもあるんだけどね。
何て言うんだろ、

三弦の響き方が本物の57と(クライベイビーズのコータ君所有)ほとんど変わらないカンジになってきてます。


  


Posted by Studio West at 2012年04月05日 08:16
Comments(0)